ヒトトヒトサラ51
高円寺の北口商店街を進み、細い路地を折れた場所に「あぶさん」の提灯は現れる。貝料理の専門店としてオープンし10年。今年始めのアニバーサリーには、決して広くはないこの店に150人ものファンや常連を集めたという。店主の延田然圭さんは近隣の店舗や住民に...
続きを読む
千円札の骨董商05
TEXT:嗜好品LAB
サイドオーダーズ36
TEXT:江森丈晃
ヒトトヒトサラ 50
メンターについてゆく 10
TEXT:小林のびる
サイドオーダーズ 35
TEXT:藤本憲一
ヒトトヒトサラ 49
メンターについてゆく 09
サイドオーダーズ 34
あの店のヒトサラ。 ヒトサラをつくったヒト。 ヒトを支えるヒトビト。 食にまつわるドラマを伝える、味の楽園探訪紀。
カレーにラーメン、蕎麦やスウィーツそれぞれのメンター(師匠)たち。その深い愛情と探究心ゆえ、あらゆる名店を食べ歩き、ついには偏愛の書までを上梓する彼らの「もっとも熱いヒトサラ」とは? 頭もお腹も満たされる、いいとこどりの贅沢時間です。
BARのマスターが指南する、逆マナー教室。 深夜の街にはびこる愛すべき酔っぱらいたち。 彼らへの愛憎〜まさかのエピソードから学びたい、僕らのグラスの角度と去り際。
現地に赴きその興奮を丸ごと持ち帰る中東料理研究家、サラーム海上の超本格テマヒマ料理教室! たまの休日を潰してでも挑戦してみたい、エキゾな舌の半日紀行。 鼻を殴るスパイスが、キッチン発のショート・トリップへといざないます!
奈良を拠点に全国を駆け回る若手骨董商、中上修作によるビギナーのための骨董案内。ただし買いつけ予算は◯千円。札束をふりかざすことなく毎夜の伴侶を射止める秘訣、滋味深き酒器の愉しみを綴ります。
グラスを傾けつつ嗜みたい、酒香るエッセイにして、ヒトとヒトサラ流のカルチャー・ガイド。 ミュージシャンや小説家、BARの店主や映画人。 街の粋人たちに「読むヒトサラ」をお願いしました。
Copyright (C) ASAHI GROUP HOLDINGS, LTD. All rights reserved.